みなさん、こんばんは。
台湾発のティーカフェゴンチャ(Gong cha)」の沖映通り店が、
4月26日にオープンしました。
沖縄県内では初出店の第1号店になります。
全国でもゴンチャの店舗は次々にオープンしているので、その人気
がうかがえますよね。
「ゴンチャ」の魅力は阿里山(ありさん)で栽培された茶葉など、厳選
した素材を店舗で丁寧に抽出しているところです。
抽出後4時間以内のフレッシュな台湾ティーをベースに、各種
トッピング、甘さや氷の量の調節などを自分好みにカスタムできる
ので飽きずに毎日でも飲めます。
ですが、人気店ですので混雑状況が気になるところです。
今回はゴンチャ沖映通り店の営業時間や混雑状況、待ち時間や
カロリーも調べてみました。
Contents
ゴンチャ 沖映通り店 営業時間や詳細
沖映通り店
住所 沖縄県那覇市牧志 2-1-5
営業時間 10:00〜22:00
※21:30以降は混雑状況によって、案内を早めに
終了する場合あり。
店休日 不定休
ゴンチャ 沖映通り店 混雑状況と待ち時間は?
おそらくオープンしてしばらくは大変な混雑が予想されて
いましたが、なんとゴンチャ沖映通り店は全然混んでいない
そうですっ。
ゴンチャ並んでる人、沖縄の沖映通り店ならすぐいけるで!🍹 pic.twitter.com/iiu8W6Yj1j
— Shota@旅ダイバー (@shotatraveldive) July 26, 2019
Gong cha 🍹沖映通り店 🏝
めっちゃ空いてた🥰💦💓#ほうじ茶ミルクティー#沖縄 #国際通り pic.twitter.com/3bUFQdh7tD
— 橘 ひまり @銀座セレブ (@himaritachibana) September 24, 2019
他の県にあるゴンチャではありえませんよね。
びっくりです。
ゴンチャは、世界では1400店舗あるそうなので今後、日本にも
たくさん店舗ができそうですね。
スタバくらい気軽に買えるようになって欲しいですね〜。
自宅でタピオカが食べたいなと調べてみたところ、タピオカクレンズ
というものを発見しました。
海外のトップアイドル「モモランド」さんが宣伝されています。
美味しそうですね。
待ち時間は、日や時間帯によって多少のばらつきはあるようですが
平日だと基本0分!休日でも10分程度だそうです。
沖縄県民が羨ましすぎます。
ゴンチャ 沖映通り店 空いてる時間帯は?
ゴンチャ沖映通り店の空いている時間帯は平日ですと、わりと
いつでも空いているそうで、休日はお昼〜14時頃を除いた時間帯
が空いているようです。
それから雨の日は特に混雑が少ないとのことです。
お昼休みや学生さんの授業が終わった頃は混むのかもしれません。
ゴンチャ 沖映通り店 注文方法は?
なんといってもゴンチャの魅力は自分でカスタム出来るところです。
ですが、種類がありすぎて初めて注文する時に戸惑う方も多いの
ではないでしょうか。
ということで簡単に説明していきます。
⑴ドリンクを決める。
(引用元:ゴンチャより)
⑵サイズとHOT/ICEDを決める。
サイズはS・M・Lです。
※HOTはS・Mのみです。
⑶甘さを決める。
ゼロ・少なめ・普通・多めから選べます。
※まずは店員さんにおすすめを聞いて、次回から自分好みにするといいです。
⑷氷の量を決める。
ゼロ・少なめ・普通・多めから選べます。
※ゼロのみ+70円です。
⑸トッピングを決める。
各+70円
3つまでトッピング可能
・パール(タピオカ)
・ミルクフォーム
・アロエ
・ナタデココ
・バジルシード
・グラスジェリー
初めてでわからない場合はお店のおすすめを選ぶといいです。
(引用:ゴンチャより)
電子レンジ1分でできあがりのカラータピオカを見つけました。
お子さんのジュースに入れても喜ばれます♪
コーラなどの炭酸とも合います。
ゴンチャ 沖映通り店 カロリーは?
ゴンチャは美味しいけれどカロリー表示がないのが気になり
ますよね。
公式なカロリー表示がないので今回は成分表とお店の商品を
照らし合わせて割り出したあくまで推定のカロリーです。
(Mサイズ・甘さ普通・ミルクティー)
①台湾茶 0kcal
②牛乳 100ml 67kcal
③ガムシロップ2個分 72kcal
(トッピング)
④タピオカ50g 173kcal
⑤ミルクフォーム 90kcal
⑥アロエ 8kcal
⑦ナタデココ 30kcal
⑨バジルシード 8kcal
⑩グラスジェリー 35kcal
氷をなしにすればお茶の量が増えるのでカロリーは上がり、
氷を多くすればお茶の量が少なくなるのでカロリーは低く
なります。
まとめ
いががでしたか?。
自分好みのカスタムで大好きな味を見つけてみてはいかが
でしよう。
起こし下さりありがとうございます。
コメントを残す