みなさん、こんばんは。
いま大人気の台湾発ティーカフェ「ゴンチャ(Gong cha)」を
ご存知ですか?
大阪では2店舗ありますが、天王寺ミオ店は第1号店の出店に
なります。
全国的に次々オープンしているので、ゴンチャの人気がうかがえ
ますよね。
「ゴンチャ」の魅力は阿里山(ありさん)で栽培された茶葉など、厳選
した素材を店舗で丁寧に抽出しているところです。
抽出後4時間以内のフレッシュな台湾ティーをベースに、各種
トッピング、甘さや氷の量の調節などを自分好みにカスタム
できるので飽きずに毎日でも飲めます。
人気店ですので混雑状況が気になるところです。
今回はゴンチャ天王寺ミオ店の営業時間や混雑状況、待ち時間や
カロリーも調べてみました。
Contents
ゴンチャ 天王寺ミオ店の営業時間
天王寺ミオ店
住所 〒543-0055
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48
天王寺ミオ プラザ館M2F
電話 06-4305-7131
アクセス JR天王寺駅直結
営業時間 10:00〜21:45
(閉店22:00)
店休日 不定休
(天王寺MIOゴンチャ)
ゴンチャ 天王寺ミオ店 混雑状況と待ち時間は?
2018年の3月にオープンしてしばらくは大変な混雑でした。
ですが、2018年8月に梅田店がオープンしてミナミは天王寺店、
キタは梅田店とキッパリ分断されて天王寺店は比較的待ち時間が
少なくなったようです。
ゴンチャは、世界では1400店舗あるそうなので今後、スタバくらい
気軽に買えるようになって欲しいですね〜。
自宅でタピオカが食べたいなと調べてみたところ、1分で完成する
タピオカというものを発見しました。
「50杯分」もあるそうで、値段にすると1杯66円で自宅で手軽に
タピオカドリンクが飲めてしまいます。ストロー付きです。
美味しそうですね。
ゴンチャ天王寺ミオ店の待ち時間は、日や時間帯によってバラバラ
みたいですが、平日は10分〜30分待ちのようです。
天王寺のゴンチャ30分待ちは笑った( ˙-˙ )
— すぎやま はじめ (@sugiyama12280) January 11, 2019
平日の11時に並ばずに買えたというラッキーな方もいました。
https://twitter.com/konno_pul/status/1046943678902677504
休日は30分〜60分待ちの日もあるようです。
https://twitter.com/hana_soleil/status/1139832335530991616
休日の夜だと30分待ちと少しマシですね。
https://twitter.com/RNt8WDecP1Im8dU/status/1138547367127502848
平日に行く場合は午前中、休日に行く場合は夜だと比較的に
混雑回避できるのではないでしょうか。
ゴンチャ 天王寺ミオ店 空いてる時間帯は?
調査したところ、天王寺ミオ店で空いている時間帯は
オープン直後〜午前中、15時頃〜夕方前、閉店直前が比較的
空いているようです。
休日よりも平日それから雨の日も通常より混雑が少ない
とのことです。
お昼休みや学生さんの授業が終わった夕方頃は混むのかも
しれませんね。
それから天王寺のゴンチャには、関西の芸能人にも人気で、
少し前には関西ジャニーズJr.の「なにわ男子」メンバーで
ある大西流星さん、道枝俊輔さん、長尾謙杜さんが制服姿で
仲良く列に並んでいたなんて目撃情報もありました。
ゴンチャ 天王寺ミオ店 注文方法とおすすめカスタム
なんといってもゴンチャの魅力は自分でカスタム出来るところ
ですよね。
ですが、種類がありすぎて初めて注文する時に戸惑う方も多い
のではないでしょうか。
ということで簡単に説明していきます。
⑴ドリンクを決める。
(引用元:ゴンチャより)
⑵サイズとHOT/ICEDを決める。
サイズはS・M・Lです。
※HOTはS・Mのみです。
⑶甘さを決める。
ゼロ・少なめ・普通・多めから選べます。
※まずは店員さんにおすすめを聞いて、
次回から自分好みにするといいです。
⑷氷の量を決める。
ゼロ・少なめ・普通・多めから選べます。
※ゼロのみ+70円です。
⑸トッピングを決める。
各+70円
3つまでトッピング可能
・パール(タピオカ)
・ミルクフォーム
・アロエ
・ナタデココ
・バジルシード
・グラスジェリー
初めてでわからない場合はお店のおすすめを選ぶといいです。
(引用:ゴンチャより)
私のおすすめカスタムは
①ウーロンミルクティー
甘さなし
氷少なめ
パール
ミルクフォーム
グラスジェリー
②抹茶ミルクティー
氷少なめ
甘さ少なめ
パール
パール
③ピーチティーエード
氷普通
甘さ普通
パール
アロエ
以上の3カスタムです。
電子レンジ1分でできあがりのカラータピオカを見つけました。
お子さんのジュースに入れても喜ばれます♪
コーラなどの炭酸でも美味しいです。
ゴンチャ 天王寺ミオ店 カロリー
ゴンチャは美味しいけれどカロリー表示がないのが気に
なりますよね。
公式なカロリー表示がないので今回は成分表とお店の商品
を照らし合わせて割り出したあくまで推定のカロリーです。
(Mサイズ・甘さ普通・ミルクティー)
①台湾茶 0kcal
②牛乳 100ml 67kcal
③ガムシロップ2個分 72kcal
(トッピング)
④タピオカ50g 173kcal
⑤ミルクフォーム 90kcal
⑥アロエ 8kcal
⑦ナタデココ 30kcal
⑨バジルシード 8kcal
⑩グラスジェリー 35kcal
氷をなしにすれば量が増えるのでカロリーは上がり、
氷を多くすれば量が減るのでカロリーは低くなります。
まとめ
いががでしたか?。
自分好みのカスタムで大好きな味を見つけてみてはいかが
でしようか。
起こし下さりありがとうございます。
コメントを残す