みなさんこんにちは。
新学期が始まって毎日慌ただしく過ごしています。
そんな時はマクドナルドの「ハッピーセット」に
いつも助けられています。
現在やっている「ドラえもん」も第一弾、第二弾ともに
買いました。
そして、次回は子供に大人気のおもちゃ「トミカ」が
登場します。
今回は、ハッピーセット「トミカ」の期間はいつから
いつまでなのか、種類や土日限定の特典DVDはどんな
ものが付いてくるのか、そして気になる識別番号に
ついても書いていきたいと思います。
Contents
ハッピーセット[トミカ2019]の期間はいつからいつまで?
ハッピーセットのおもちゃでトミカがもらえる
期間は下記の通りです。
<第一弾>
2019年4月12日(金)~4月25日(木)
働く車4種類
<第二弾>
2019年4月26日(金)~5月9日(木)
スポーツ―カー4種類・シークレット1種類
<第三弾>
2019年5月10日(金)~5月16日(木)
第一弾・第二弾で登場した全ての種類
※シークレット含む
ハッピーセット[トミカ2019]の種類は? 第一弾
第一弾・・・4/12(金)~4/25(木)
※おもちゃの種類は選べません。
・モリタ 13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF
ハシゴの部分が上下に動いて回転もします。
・トヨタ ダイナ 国土交通省 照明車
スイッチを入れると照明が黄色く光ります。
アームの部分は2段階に動きます。
・トヨタ クラウン パトロールカー
赤色灯を押すと、後部のトランクが開きます。
・いすゞ エルフ 車両運搬車
後部の車両を載せている荷台部分を後ろに
スライドでき、スロープも上下に動かせます。
ハッピーセット[トミカ2019]の種類は? 第二弾
第二弾・・・4/26(金)~5/9(木)
※おもちゃの種類は選べません。
・日産GT-R マクドナルドレーシングカー
シールデザインがハッピーセットオリジナルの限定
デザインになったレーシングカー。
サスペンションが付いています。
・ホンダ シビック TYPE R
運転席と助手席のドアが開きます。
・ホンダ S660
走行方向の切り替えができます。
・レクサス IS F CCS-R
車体後方部に取り付けられてるリアスポイラーを
押すと、ボンネットが開きエンジンルームが見える。
・ひみつのおもちゃ
(日産GT-R 特別仕様 ゴールド)
こちらはトミカの「キッズリュック」です。
ハッピーセット[トミカ2019]の種類は? 第三弾
第三弾・・・4/12(金)~4/25(木)
※おもちゃの種類は選べません。
第一弾・第二弾で登場した全ての種類
※シークレット含む
ハッピーセット[トミカ2019] 週末プレゼントSP特典DVD
2019年4月12日発売のハッピーセット(トミカ)
も最初の土日限定で購入者特典のスペシャルDVD
がもらえます。
スペシャルDVDがもらえる期間は下記の通りです。
スペシャルDVD配布期間
2019年4月13日(土)・14日(日)
そして、こちらのスペシャルDVDには
毎年「トミカチケット」が付いています。
期間中に、対象のおもちゃ屋さんでトミカ商品
を2500円以上(1度の会計で)購入して
「トミカチケット」を渡すと先着で
「トミカチケットキャンペーン2019オリジナルトミカ」
がもらえます。
今回は、日産GT-R BNR32 パトロールカー
がもらえます!
こちらの「トミカチケット」は
2019年5月号「めばえ」にも付いていますので
お見逃しなく!
こんなカッコイイ変形ファイヤーステーション
でトミカを遊ばせてみてはいかがですか?
「変形ファイヤーステーション」
ハッピーセット[トミカ2019] 識別番号
ハッピーセット2019のトミカ識別番号は
わかり次第、更新していきます。
・モリタ 13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF
識別番号・・・CBH-3456
・トヨタ ダイナ 国土交通省 照明車
識別番号・・・CBH-1234
・トヨタ クラウン パトロールカー
識別番号・・・CBH-2345
・いすゞ エルフ 車両運搬車
識別番号・・・CBH-0123
・日産GT-R マクドナルドレーシングカー
識別番号・・・CWN-7890
・ホンダ シビック TYPE R
識別番号・・・CWN-5678
・ホンダ S660
識別番号・・・CWN-4567
・レクサス IS F CCS-R
識別番号・・・CWN-6789
・ひみつのおもちゃ(日産GT-R ゴールド)
識別番号・・・CWN-8901
まとめ
いかがでしたか。
毎年、トミカのハッピーセットは後半
在庫切れとなってしまいますので、
お目当のクルマがあれば「第一弾」と「第二弾」
でコンプリートを目指した方が確実だと思います。
また、大きなショッピングセンターのフードコート
だと比較的、ダブったクルマを交換してもらえたり
番号を指定してもらえる場合もありますので、
子供が袋を開ける前に番号のチェックだけは
しておいた方がいいと思います。
ぜひ、コンプリートしてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとう
ございます。
コメントを残す