みなさん、こんにちは。
早いものでもう7月中旬ですね。
学生さんはあと少しで夏休みです。
1年が過ぎていくのは本当に早いです。
夏休みが始まったら、あっという間に8月でお盆ですね。
2019年のお盆は令和元年ということで記念に家族旅行をされる
かたも多いかもしれませんね。
そんなお盆ですが、年中無休で営業しているお店もありますが、
銀行はどうなんでしょう。
そこで、今回は広島銀行の2019年お盆の営業時間やATMの手数料
なども調べてみました。
Contents
2019年のお盆休みは9連休?
2019年のお盆休みは、カレンダー通りでお仕事をされてる会社員
であればどうやら9連休になりそうです。
① 8月10日(土) 土曜日
② 8月11日(日) 山の日
③ 8月12日(月) 振替休日
④ 8月13日(火) 迎え火(盆の入り)
⑤ 8月14日(水) お盆
⑥ 8月15日(木) お盆
⑦ 8月16日(金) 送り火(盆明け)
⑧ 8月17日(土) 土曜日
⑨ 8月18日(日) 日曜日
16種類の乳酸菌+ビフィズス菌配合【複合乳酸菌生産物質 ビファイン】
広島銀行(2019お盆)窓口はいつからいつまで?
広島銀行の2019年お盆の窓口営業日をお伝えします。
広島銀行
2019年お盆の窓口営業
・店舗窓口
8月 9日(金) 9:00〜15:00 通常営業
8月10日(土) 土曜日 休業
8月11日(日) 山の日 休業
8月12日(月) 振替休日 休業
8月13日(火) 9:00〜15:00 通常営業
8月14日(水) 9:00〜15:00 通常営業
8月15日(木) 9:00〜15:00 通常営業
8月16日(金) 9:00〜15:00 通常営業
8月17日(土) 土曜日 休業
8月18日(日) 日曜日 休業
8月19日(月) 9:00〜15:00 通常営業
・ローンセンター
8月 9日(金)〜8月11日(日)
9:00 〜16:30 通常営業
8月12日(月) 振替休日 休業
8月13日(火)〜8月16日(金)
9:00〜16:30 通常営業
8月17日(土) 9:00 〜16:30 通常営業
8月18日(日) 9:00 〜16:30 通常営業
8月19日(月) 9:00〜16:30 通常営業
2019年お盆の通常店舗窓口の営業日は
・8月9日が最終営業日。
・8月13日から営業開始。
・お盆期間中は通常営業です。
日にちを間違えるとお出かけできないなど大変なことになります
のでご注意ください。
⇒広島銀行HP 各店舗の営業時間を確認する
広島銀行(2019お盆)キャッシュカードでのATM営業日と手数料
広島銀行
2019年お盆のキャッシュカードでの
ATM営業日と手数料
・ATM営業日
8月 9日(金) 利用可能 通常通り
8月10日(土) 利用可能 土曜営業時間
8月11日(日) 〜 8月12日(月)
利用可能 日・祝日営業時間
8月13日(火) 〜 8月16日(金)
利用可能 通常通り
8月17日(土) 利用可能 土曜営業時間
8月18日(日) 利用可能 日・祝日営業時間
8月19日(月) 利用可能 通常通り
広島銀行のATMは365日利用が可能です。
ですが、平日・土曜日さらに日曜日・祝日は利用可能時間と手数料
が変わります。
⇒広島銀行HP ATM手数料を確認する。
広島銀行(2019お盆)提携ATM一覧
広島銀行の提携ATM一覧
・ローソン銀行ATM
・セブン銀行ATM
・E-netATM(イーネットATM)
・ゆうちょ銀行ATM
・バンクタイムATM
・イオン銀行ATM
・ひろしまネットサービスATM
(広島銀行、もみじ銀行、広島信用金庫、
呉信用金庫、しまなみ信用金庫、
広島みどり信用金庫、JAバンク広島行)
・その他提携金融機関ATM
⇒広島銀行HP 提携ATM手数料を確認する。
広島銀行(2019お盆)窓口・ATMの混雑状況は?
2019年お盆は、連休前にお金を下ろす人が増えますので、
8月上旬から窓口やATMが混み合うと思われます。
お盆期間中もATMは稼動していますが、8月に入ったら
なるべく早めの平日に事前にお金をおろされることをお勧めします。
まとめ
いかがでしたか。
今年のお盆は急な出費に備えていつもより少し多めにお金を
持たれることをおすすめします。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す