みなさん、こんにちは。
日本一の売上げを誇る、日本最大級のイベント
「アムール・デュ・ショコラ」が開催されます。
2019年のテーマは
「星空のショコラパーティー」で
チョコレートを星にたとえて、輝く星に願いを込める
という演出だそうです。
その中でも、毎回人気のクラブハリエの
バレンタイン限定商品について気になる
種類や並ぶ時間について調べてみました。
Contents
名古屋高島屋バレンタイン2019 概要
開催期間 2019年1月18日(金)〜2月14日(木)
営業時間 10時00分〜22時00分
開催会場 ジェイアール名古屋高島屋
メイン会場 10階
サテライト会場 7〜9階
(サテライト会場7、8階のみ1月23日(水)から)
特徴 ①話題性のある新規ブランド(20以上)が出店
②国内外より150ブランドが集結
③有名シェフによるオリジナル商品が約80種類
④高島屋ゲートタワーモールとの2館一体展開
⑤百貨店に加え、高島屋ゲートタワーモール3階
に期間限定でチョコスイーツショップを設置
⑥購入したスイーツがおしゃれに撮影できる
フォトスポットを館内に設置
名古屋高島屋バレンタイン2019 クラブハリエの限定品
名古屋高島屋バレンタイン2019で
クラブハリエの限定品は2種類です。
スフレショコラ
(1個)1,404円
各日300個限り 整理券が必要
数量限定の整理券の入手方法はこちら↓
なめらかで繊細な味と食感、アクセントに
ほろ苦いカカオニブが入っています。
やわらかいので、そのままスプーンで
すくって食べるんだそうです。
なんとも贅沢ですね。
ペロリと1個食べれちゃいそうです。
バームクーヘンスティック ミックスベリー
(1個)1,620円
各日150個限り 整理券が必要
甘酸っぱいミックスベリーのガナッシュに
フリーズドライの苺をトッピング。
ほのかな酸味も爽やかな一品です。
そのままでも十分に美味しいクラブハリエ
のバームクーヘンにベリーのガナッシュなんて
食べる前から美味しいが伝わってきます。
ショコラではありませんが、シンプルな
バームクーヘンも絶品なのです。
職場のみなさんや配る人数が多い時などに
ミニバームクーヘンはいかがでしょうか?
名古屋高島屋バレンタイン2019 クラブハリエの他の商品
抹茶ブラウニー
(1個)2,052円
麻宮抹茶を使った生チョコレートに
ミルクチョコとブラウニー生地を
合わせた、とっても濃厚そうな
ブラウニーですね。
一見すると、ん?ブラウニー?と
思いますよね。
葉っぱの形が素敵です。
ヴァンクール
(1個)2,484円
[オクシタニアル エグゼクティブシェフ] ステファン・トレアン氏、
[クラブハリエグランシェフ] 山本隆夫さん
世界大会で栄光に輝いた2名の珠玉のショコラ
詰合せ。
見た目も高級感があっていいですね。
2名のシェフが作ったチョコを一度に
味わえるなんて贅沢ですね。
ヴァンクール タブレット
(1個)1,620円
世界各地から集めた6種類のチョコレート。
ペルー・タンザニア・マダガスカル・
べトナム・エクアドル・パプアニューギニア
タブレットチョコは、一番シンプルで
味が分かりやすいですよね。
しかも6種類の食べ比べなんて贅沢!
名古屋高島屋バレンタイン2019 クラブハリエの並ぶ時間
名古屋高島屋バレンタイン2019での
クラブハリエの並ぶ時間ですが、
限定品であれば、まずは整理券を
もらわないと購入する権利が得られません。
前回、早い人だと朝の5時から並んでいたそうです。
2月に入ると、いよいよ混雑もピークになってくるので
1月の方が比較的空いているとのことです。
空いている時間帯は、混雑している中でも
オープンと同時に入店が一番スムーズに買い物
ができると思われます。
最新状況を見るのはやはりSNSでこまめにチェック
されることをおすすめします。
お目当の品物がある場合は、
1月中のオープンと同時に行って確実にゲット
してください。
日本一の売上げを誇る店舗なので、
覚悟して行かなければいけませんね。
まとめ
いかがでしたか。
毎年人気のクラブハリエですが
いましか味わえない味をぜひ堪能
してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメントを残す