みなさん、こんにちは。
最近、日中の気温は高くなる一方で
夏日の日もあったりしますが、夕方に
なると風がすごく気持ちいいですよね♪
このまま良いお天気が続いてくれたら
いいな〜なんて思いますが、夏が来る
前に忘れてはならない「梅雨」の時期
が近づいてきています。
梅雨ってジメジメしていて肌もベタつく
ので嫌なイメージが強いですが、梅雨が
来ないと夏はやってきません!!
せめて、梅雨の時期がいつからいつまで
なのかを知っておくだけでも心構えができて
少しでも気分が違うと思うんです。
今回は、埼玉県(関東地方)での
2019年梅雨入り・梅雨明けとその期間は
いつからいつまでなのかを平年のデータ
などとも比較してお伝えしていきたいと
思います。
Contents
梅雨入りって何?平年の意味は?
そもそも「梅雨入り」ってどういうこと
なんだろうと思ったので調べてみた
ところ
毎年、5月〜7月にかけてめぐってくる
日照時間の多い日から少ない日にうつる
辺りの平均5日程度の期間の真ん中の日
を「梅雨入りの日」としているようです。
いわゆる雨季宣言ですね。
ですが、テレビなどを見ていると梅雨入りの
発表は「何月何日ごろ」となっていて最初に
見たときは確定じゃないの?どういうこと?
と思ってたのですが、これにも意味があって
空の状況は1分1秒も止まることなく動いて
いるため、今ここだ!と思っても1秒後には
変化している可能性があるので、あえて
「ごろ」と曖昧にしているようです。
また、「平年」とはどこを見ての
「平年並み」なんだろうと思ったこと
ありませんか?
こちらはも気になったので調べてみました。
これは平成20年(2010年)までの過去30年間
の平均が「平年」となります。
埼玉(関東地方)2019の梅雨入りはいつから?
埼玉県(関東地方)2019の梅雨入り
は気象庁の発表によりますと、
平年並みであれば
2019年6月8日ごろです。
2018年の埼玉県(関東地方)の梅雨入り
は6月6日頃でしたので、2019年は
平年と比べて2日遅い梅雨入りの予想と
なっています。
梅雨に入ると雨の日が続いて外出や洗濯など
予定が立たなくなってきます。
少しでもお天気がいいと思ったら、どんどん
動いておかないともったいないですよね。
埼玉(関東地方)2019の梅雨入り 平年との比較
こちらでは、気象庁にて発表されている
埼玉県(関東地方)の過去の梅雨入りと
降水量について調べてみました。
埼玉(1989年〜2018年)
年 梅雨入り 梅雨時期降水量(平年比%)
2019年
30年,2018年 6月 6日頃 92%
2017年 6月 7日頃 71%
2016年 6月 5日頃 74%
2015年 6月 3日頃 128%
2014年 6月 5日頃 116%
2013年 6月10日頃 77%
2012年 6月 9日頃 100%
2011年 5月27日頃 83%
2010年 6月13日頃 101%
2009年 6月 3日頃 95%
20年,2008年 5月29日頃 91%
2007年 6月22日頃 114%
2006年 6月 9日頃 120%
2005年 6月10日頃 110%
2004年 6月 6日頃 66%
2003年 6月10日頃 85%
2002年 6月11日頃 112%
2001年 6月 5日頃 63%
2000年 6月 9日頃 124%
1999年 6月17日頃 126%
10年,1998年 6月 2日頃 103%
1997年 6月 9日頃 95%
1996年 6月 8日頃 96%
1995年 6月 3日頃 120%
1994年 6月 7日頃 55%
1993年 5月30日頃 147%
1992年 6月 7日頃 89%
1991年 5月31日頃 91%
1990年 6月 1日頃 51%
1989年 6月 9日頃 132%
過去30年間のデータを見てみると
梅雨入りが一番早い→2011年の5月27日頃
梅雨入りが一番遅い→2007年の6月22日頃
になります。
1ヶ月も違いがあったのですね!
そして、梅雨の時期での降水量の平年比は
一番降水量が多い→1993年の147%
一番降水量が少ない→1990年の51%
でした。
近年では、梅雨の時期に雨が多いと
その年の夏は冷夏になる傾向があって
逆に雨が少ないと、その年の夏は酷暑
になる現象が増えているようです。
果たして2019年はどうなることでしょう。
埼玉(関東地方)2019の梅雨の期間や梅雨明けはいつ?
埼玉県(関東地方)2019の梅雨明け
は気象庁の発表によりますと、
過去のデータをもとに平年並みであれば
2019年7月21日ごろになりそうです。
しばらくは憂鬱なお天気が続くとは
思いますが、梅雨に備えて今から
カビ対策や湿気対策などをして
おかれるといつもより快適な梅雨を
過ごせると思います。
お互いに乗り切りましょう。
埼玉(関東地方)2019の梅雨明け 平年との比較
こちらでは、気象庁にて発表されている
埼玉県(関東地方)の過去の梅雨明けの
時期について調べてみました。
埼玉(1989年〜2018年)
年 梅雨明け
30年,2018年 6月29日頃
2017年 7月 6日頃
2016年 7月29日頃
2015年 7月10日頃
2014年 7月21日頃
2013年 7月 6日頃
2012年 7月25日頃
2011年 7月 9日頃
2010年 7月17日頃
2009年 7月14日頃
20年,2008年 7月19日頃
2007年 8月 1日頃
2006年 7月30日頃
2005年 7月18日頃
2004年 7月13日頃
2003年 8月 2日頃
2002年 7月20日頃
2001年 7月 1日頃
2000年 7月16日頃
1999年 7月23日頃
10年,1998年 8月 2日頃
1997年 7月19日頃
1996年 7月11日頃
1995年 7月23日頃
1994年 7月12日頃
1993年 -
1992年 7月19日頃
1991年 7月23日頃
1990年 7月18日頃
1989年 7月19日頃
過去30年間のデータを見てみると
梅雨明けが一番早い→2018年の6月29日頃
梅雨明けが一番遅い→1998年の8月2日頃
になります。
1993年の「-」は梅雨明けの時期がはっきり
しなかったため、特定しなかった場合
の表記となります。
はっきりしないって。。
こんなことあるんですね。
梅雨で憂鬱な気分になっても身に着ける
ものにはこだわりたいですよね。
「撥水加工レインバッグ」や
「レインシューズ」などで
気分を上げて乗り切りましょう。
埼玉関東地方)2019の梅雨入りと梅雨明け/期間(最新速報)
埼玉(関東地方)の梅雨入りと
梅雨明け、期間などは以下の通り
です。
「埼玉/梅雨入り」 6月 7日頃
「埼玉/梅雨明け」 7月28日頃
「埼玉/梅雨期間」 6月 7日頃〜7月28日頃
埼玉(関東)2019の梅雨入りは
6月7日頃で、平年差は1日早く、
2018年と比べて1日遅い梅雨入りです。
梅雨明けは、7月29日頃で平年差は8日遅く
2018年と比べて30日も遅い梅雨明けとなり
ました。
去年よりも約1ヶ月遅い梅雨明けですね。
まとめ
いかがでしたか。
埼玉(関東地方)での2019年
梅雨入り・梅雨明けとその期間は
いつからいつまでなのかをお伝えしました。
梅雨の時期のご参考になればと思います。
最後までご覧いただき
ありがとうございます。
コメントを残す